[2009年10月30日]
ごちそうさまでした!

福井でおなじみ〝〟〝〟ヨーロッパ軒 の ソースカツ丼〝〟〝〟
閉店後、社長がスタッフみんなに出前とってくれました!
たまにあるんですよっ^^
研修スタッフも一緒にみんなで『いっただっきま~す』
ワイワイ福井の味を楽しみながら、美味し~く完食しました^O^
おかげさまで今週末もたくさんのご予約をいただき、慌ただしくなりそうです。
カツ丼パワー全開でガンバッて参りまーす!!!
さて、明日10月31日は〝〟ハロウィン〝〟
毎年恒例、仮装ワンちゃんにはおやつのプレゼントご用意しています!
どんな仮装でもOK!仮装してご来店くださいね♪
[2009年10月25日]
スマイルケロちゃん
MOCOのおもちゃコレクションの中から、今日はコレッ (^v^)★

通称 〝〟スマイルケロちゃん〝〟
左右に振ると、、、
『 ケロケロッ ケロッ フンニャッ ☆〇♯□△±&◎%・・・・』
何とも 言葉にできない 力のぬけた 愉快な音。

MOCOはこの音がたまらなく大好きです☆
『 ケロケロ フンニャッ ・・・・ 』
苦手なトンネルくぐりも、これがあればOK!!
ケロケロ フンニャッ・・・ 楽しみたい方^^
\\ お気軽に スタッフまで♪ //
[2009年10月21日]
笑うってすばらしい!
昨日はお休みで 『釣りバカ日誌20 ファイナル』 の試写会へ行ってきました ^∀^
試写会では、ハマちゃん(西田敏行さん)の舞台挨拶があり、会場は拍手や歓声で
大盛り上がり!!赤ちゃんからお年寄りまで老若男女問わず、多くの方がお集まり
で、あらためて国民的映画になったこの作品の人気の高さを実感!
みんなほのぼのと、とてもいい雰囲気の中、映画鑑賞を楽しむことができました♪
ファイナルも、ハマちゃんのあっけらか~んとした性格に、スーさんのおとぼけぶり、
古くさ~い演出が相変わらずな感じで、たっぷり笑わせていただきましたよっ^^
1994年放映の7作目では福井が舞台になり、スーさん(三国連太郎さん)が福井駅
でロケをされているのを、通りすがりに拝見したのを覚えています。 今からちょうど
15年前、あの頃はこんなことに夢中だったなぁ~とか、当時の様子がとても懐かしく
思い出され、胸がジーンと熱くなったりも。。。シリーズ開始から22年、これで完結、
長く続いたものがなくなるのは、なんだかさみしいものですね。
それにしても、よく笑った!!!心の底から笑うっていいですよね!
帰りに映画館下の駐車場でアクシデントがあり、私も含め何台かの車が出庫できずに
かなりの時間待たされたのですが、そこにいた人たち誰一人として激しく怒り出す人は
なく、なんとな~くブツブツ言いながらも、みんなで笑って待ちました^^
これも思いきり笑った後の効果でしょうか・・・みんな心の余裕があるみたいな!?
『笑いは百薬の長』 『一笑一若』 『笑う門には福来る』、、、
〝〟笑う〝〟はいいことがいっぱい。 みんなで笑いの輪を増やしましょう!

[2009年10月16日]
散歩を愉しもう。
秋晴れの爽やかなお天気が続いていますね。 この時期のお散歩、大好きです!
とくに日中から夕方にかけてのお日様がでている頃に出かけるのが、マイBest!
夏はお天気は良くても、気温や地面温度が高過ぎて、熱中症が心配になりますが、
この時期は気温も日差しも穏やかで風もそよそよ~ とにかく気持ちがいい!!!
仕事の合間、ちょっぴり時間を見つけては、愛犬3匹をかわるがわるに連れ出して
ぶらり散歩を愉しんでおります ^ω^
この時期ならではの、どこからともなく風に乗って漂うキンモクセイのいい香り~~~
「どこだ?」思わず辺りをクンクン。。。散歩しながら、秋を満喫しています。
青空の下、お花の香りや空気をたっぷり吸い込みながら歩く・・・ほんと気分爽快!
こういう時って、きっとカラダにもココロにも良い作用を与えてるんだろうなぁ~
免疫力もアップ↑ 間違いなし!! それは犬たちにとっても、同じことでしょうね^^
私たち人間よりもはるか嗅覚の優れている犬たち。花のニオイは人間の約3000倍も
感知すると言われています。(ちなみにお肉のニオイは約1億倍ですぞっ@@)
私たちには分からない様々なニオイを感じながら、散歩を愉しんでいるんでしょう♪
\ どうか、あしたも、お天気でありますように・・・ /
[2009年10月14日]
Fight!Guide Dog!!
先日10日(土)から放送開始されました NHK土曜ドラマ『チャレンジド』
ご覧になりましたか? こちらのドラマ、盲導犬が出ております ∪^∀^∪
まだ、ご存知でない方に・・・・
ドラマタイトルの『チャレンジド』は英語で障害という意。病気で全盲となってしまった
国語教師がリハビリを終え、盲導犬ポン太を連れて教職に復帰。生徒や周囲の方々
に助けられながら、再び教師として教壇に立つという心温まるドラマです。
NHKの犬ドラマといえば、2006年に放送された『ディロン~運命の犬』を思い出し
ますね。こちらも見る度に幾度も涙したすばらしいドラマでした!
そのディロンとはちがって、盲導犬ポン太が主役ではありませんが、主人公の啓一郎
(佐々木蔵之介さん)の良きパートナーとして、いつも隣にそっと寄り添いサポートを
しています。盲導犬を英語では〝Guide Dog〟と言います。まさにその名の通り、
盲導犬は視覚障害の方々を誘導し、ドラマの中でも、その仕事ぶりがしっかりと見る
ことができます! 秋の夜長、ぜひ、ご家族でご覧下さいね♪
『チャレンジド』(全5回)の放送は、、、
毎週土曜日 NHK総合・デジタル総合 午後9時~ / BShi 午後6時~
※10月17日(土)<第2回>のBShiでの放送は、午後5時~
このポン太役の盲導犬は、当店でも募金協力をしております(財)日本盲導犬協会
に所属の訓練犬です!現在でも多くの視覚障害をお持ちの方が盲導犬を待っており、
盲導犬の育成が求められています。一人でも多くの盲導犬を必要とする視覚障害の
方々の為、盲導犬の育成支援、また盲導犬として立派に仕事を終えてリタイヤした
犬たちが、ゆったりと余生を過ごせるようにと切に願って、募金箱を設置しています。
★みなさまのご支援とご協力よろしくお願いいたします★
